断捨離

【タイプ別おすすめ】ミニマリストになりたい人が読むべき本

どうも。
独身アラサーのエセミニマリスト・よりこです。

「ミニマリストになりたい!」

と思ったらまずミニマリスト関連の本を読む人が圧倒的に多いのではないでしょうか?

私もミニマリスト本、断捨離本、お片づけ本…色々と読んできました。

たくさん読んだ中で気付いたのが

あれ?同じこと書いてね?!

 

そう!どの本にも同じようなことが書かれているんです。

言い方の違いこそあれど、どの本にも結果的には同じ書かれていますが、内容に共感できる本となんか入ってこない…と思う本がありました。

目的は「ミニマリストになって、豊かな生活・人生を送りたい」という人が多いと思うんですね。

そのためには自分が共感できるミニマリスト本を読むことが大切です。

いろんなミニマリスト本を読んできた私が、厳選してあなたにぴったりな本を紹介します。

 

キラキラ女子におすすめ!:フランス人は10着しか服を持たない

女子というか、感情・感覚で生きている人にピッタリな本です。

理論とか難しいことはよくわからないけど、素敵な生活を送りたい!と思っている人は、まずこの本を読んでください。

翻訳なので、少しくせのある語尾ですが(私が気になっただけ)

ミニマリストになることで、漂うオシャレ感と上質な暮らしを想像できます。

これはミニマリスト本に共通して言えることですが、具体的なミニマリストになる手順というのは詳しく書かれていません。

もちろん具体例を書いている本もありますが、ミニマリストの思考に重点を置いている本が多いです。

それだけミニマリズム的な考えに至ることが、大切なのです!

「フランス人は10着しか服を持たない」は日常の些細なできごとを、幸せに感じるという視点で書かれています。

日常を快適に、日常を楽しむ。毎日を特別に。

そのヒントが欲しい人はまずこの一冊からミニマリストをスタートさせてほしいです。

 

 

哲学的な思考の人にぴったり!:ぼくたちに、もうモノは必要ない。

ミニマリストを広めた1冊です。

はぁ…佐々木さん好き。

個人的な感想が入ってしまうのですが、ファンです。

見た目も、雰囲気も、頭の良さがにじみ出ている文章も全て好きです。
もはや告白になっているので、ここらへんで。

とても読みやすく、タイトルも内容も素晴らしい本です。
物事を根本的に考えられる人が読んだら、すぐに納得できる1冊です!!

なぜ?どうして?深く掘り下げていき

ミニマリストとは?を根本的に考えてからスタートさせたい人にぴったりです。

ミニマリストの登竜門的な本。

ただ私みたいなタイプの人が、はじめに読むと浸透率は低いかも…笑

感情で生きてるタイプの人は、2冊目に読むと納得できるはず。

 

 

効率大好き!ビジネスマンに響く:人生を思い通りに操る片づけの心理法則

メンタリストDaiGoさんの著書。

全ては心理学と化学で立証される!そんな感じです。

人間の心理・確実なデータに基づき、やるべきこと・考え方を的確に教えてくれる本です。

片付けに重点を置いた本ですが、ミニマリスト的感覚を養うことができます。

きっちりとやるべきこと、その根拠が記され、得られる効果が明確に書かれているのでビジネスマンや効率を大事にする人におすすめです。

左脳タイプの人は、絶対にこの本から読むべきです!

具体的な手順や方法もわりと書かれているので、即実践していきたい人にはぴったりですね。

まず行動!そしてすぐに効果が欲しい人はまずこの本を読みましょう。

 

 

圧倒的読みやすさ!万人に届くバランス:手ぶらで生きる

22歳のミニマリストしぶさんの著書。
めちゃくちゃ読みやすいです。

理論立てて書いてるけど、小難しさは全くなく、わかりやすいです。

ところどころ尖った思考や意見も書かれていますが、芯が通っていて嫌みがありません。

バランスのとれたミニマリスト本です。

女性にも男性にも、いろんなタイプの人がまず手に取りやすい1冊だと思います。

ミニマリストに興味を持ったら、まず読んでみてください。

 

 

番外編!ストレスから解放されたい人へ:心配事の9割は起こらない

ちょっと疲れている人には、心が軽くなる1冊です。

凝り固まったこころを禅の教えをもとに解きほぐしてくれます

禅とミニマリズムは通ずるところがあります。

執着を手放す一歩として、ヒントをくれる本です。

 

まとめ

どの本も読みやすさに長けています。

自分の性格やタイプ、関心が強い本を選択することで、ミニマリストの考え方や思考がより深く浸透するはずです。

ちなみに私の性格上の浸透率で言うと

手ぶらで生きる

フランス人は10着しか服を持たない

ぼくたちにもうモノは必要ない

人生を思い通りに操る片づけの心理法則

感情で生きる右脳人間です…笑

最終的には、どの本もミニマリストは手段であって目的が大事ということを伝えています。

その目的も人によってさまざま。

ミニマリストという選択をすることで、人生をより豊かなものにしていくことが大切です。

自分のタイプに合った1冊を読んで、ミニマリストに共感できたなら、さらに異なったタイプの本を読んで「思考」をミックスさせるのがおすすめです。

それがあなたのミニマリズムの軸になっていくはずです。

紹介した4冊の本はどの本も話題になった有名な本ですが、自分のタイプに合わせて読み始めることで、浸透率が変わってきます。

ミニマリストに興味がある人は、自分のタイプに合った1冊を読んでみてくださいね。

それではまた(^^♪


にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です