断捨離

【服の断捨離】250着→32着に!!ゆる断捨離の方法教えます

どうも。
独身アラサーのミニマリスト・よりこです。

断捨離ブームがきて、今や当たり前になりつつある断捨離。
あなたのその断捨離の仕方、大丈夫ですか??

・断捨離したのにいつの間にか汚部屋に
・断捨離の途中で力尽きて前より散らかった
・断捨離しなくちゃ!とストレスを感じる
・断捨離しすぎて数日後に虚しさを感じる

思い当たる人は、断捨離の方法が間違っているかも!!
断捨離をしてもなんだかモヤッとしてしまうことが多い人は断捨離の方法を見直してみませんか?

私がオススメする「ゆる断捨離」をすれば断捨離で失敗することはなくなります!

ゆる断捨離でストレスフリー

f:id:yumidori12:20180214212600j:plain f:id:yumidori12:20180214225329j:plain

結論から言うと、これがゆる断捨離の全てです!

この超絶わかりやすいイラストはたっつんさん@Tatsu_2015さんに描いてもらいました。
服の断捨離を例にして描いてもらってます。

イラストの手順通りに、ゆる断捨離をすれば誰でも簡単に断捨離を成功させることができます。

汚部屋出身の私

もともと私は超めんどくさがり屋でした。(今もですが…)

掃除するのメンドクサイ。片付けるのメンドクサイ。整理収納ナニソレ?状態でした。

もちろん部屋は荒れ果て、クローゼットからは服が溢れていました。その時は250着以上の服を持っていました。

イラチの私が更にイライラして、生活に支障がでるほど…

さすがにヤバいと思って、部屋の断捨離を行うことにしました。

しかし、要らないモノを捨てようと思っても

「要らないモノなんてない!!」という思いが強く断捨離はなかなか進みませんでした。自己流で断捨離をしても、すぐにまた新しい服を買い込んでしまって負のループに陥ってしまいました。

これではダメだと勉強することに!!

ライフオーガナイザーや整理収納アドバイザーの資格をとりました。
そして、「断捨離→すぐに買ってしまう→永遠のループ」この原因を見つめなおし、たどり着いたのはミニマリストという選択でした。

ほどほどミニマリスト×断捨離=ゆる断捨離

人より著しくめんどくさがり屋で管理能力も低いことを自覚した私にとって、ミニマリストは最高の選択でした。

ただ、生粋のミニマリストになると今度は、どんどんモノを減らさなくては!!と手段と目的が入れ替わりそうな傾向があるので、ほどほどのミニマリストでとどまっています。

断捨離の方法で困っている人は、ほどほどミニマリストの私だからこそ提案できるゆる断捨離を試してほしいです。

ゆる断捨離をすると

・無理のない断捨離が可能に!
・「捨てなけれなければ良かった…」後悔がない!!
・断捨離って気持ちいい!スッキリ!!

こんなメリットを感じてもらえると思います。
ではゆる断捨離の手順を詳しく説明していきますね。

ゆる断捨離 準備編

準備編 ステップ1

f:id:yumidori12:20180214214222p:plain

何はともあれ、現実をしっかり受け止めましょう。

ベストは服の数を数えること!さらに写真に撮ることをおすすめします。片付けた後に見比べることもできますので、辛い現実をしっかりと受け止めましょう。

クローゼットの断捨離をするのなら

・服が何枚あるのか
・カバンが何個あるのか
・その他に置いてあるものは何か

しっかりと把握しましょう!

準備編 ステップ2

f:id:yumidori12:20180214214927p:plain

次は、ゴールを決めます!

ここがとても重要です。断捨離後にどんな暮らしをしたいか、そのためにはどんなクローゼットにする必要があるのかと、どんどん掘り下げていきます。

ここでより具体的にゴールを設定できるかが、断捨離の成功を握っています。

準備編 ステップ3

f:id:yumidori12:20180214215516p:plain

準備の最後は、断捨離する場所を決めます。

よーしやるぞ!!と初めは意気込んであれもここもと進めていくと、急に疲れて放置…なんてことが起こります。

それを防ぐためにも、「今日はココだけ!」と断捨離する場所を決めます。はじめは小さい場所からするのがオススメです。

これで準備編は終了です。

何でもゴールを設定することで、目標が定まり、クオリティもあがります。ゆる断捨離も準備が大切です。

ゆる断捨離 片付け編

1.全部出す

f:id:yumidori12:20180214221424p:plain

とにかく全部出します。例外なく全て出します。クローゼットなら服、ハンガー、衣装ケース、全てです。

全て出すことで、こんなにモノを所有しているのかと身をもって感じることができます。忘れていたあんなモノやこんなモノが出てくるかも!?

体力を使うので、迷いなく勢いよく出してください。

2.今使っているモノだけ選ぶ

f:id:yumidori12:20180214222013p:plain

全部出しが終わったら、今使っているものだけを選んで、1か所に集めます。

選ぶものはあくまでも今使っているものだけ。

夏だったら、夏服だけということになります。ONシーズンのものだけを選んでください。1か月前に着た服は今使っているには入りません。

3.1年以内に絶対使うモノだけを選ぶ

f:id:yumidori12:20180214222532p:plain

今は使ってないけど、1年以内に必ず使うモノを選びます。

OFFシーズンのものです。ここのポイントはただOFFシーズンのモノを選ぶのでなくて、絶対に着る予定のあるモノ、使う予定のあるものを選びます。

消耗していて、次のシーズン微妙かな…という服は選びません。

選んだ服は2で選んだ服と同じ場所にまとめて置いておきましょう。

4.ゴミを捨てる

f:id:yumidori12:20180214223100p:plain

ゴミを捨てます。

穴の開いた服。首がヨレている服、なぜここに!?という不思議なモノまで、ゴミは迷わずすぐに捨ててください。

5.大好きなモノだけ選ぶ

f:id:yumidori12:20180214223445p:plain

最重要ポイントです!!

今使っている服、1年以内に使う服、ゴミ以外の服がたんまり残っていますか?

ココで服が残っている人ほど、汚部屋注意報が出ている人かもしれません。服がほとんど残っていない人は、管理の行き届いている状態です。

服がたんまり残っている人でも大丈夫です!!

残っている服と1枚ずつお見合いします。

お見合いした時に「大好き!また着る!!」と自信を持って言えるものは、2.3.と選んだ服と合流させます。

お見合いした時に「普通やな」「こんなの好きやったな…」と思いが甘いモノは手放しましょう!!

曖昧な思いのモノは使うことがないと言い切れます。ですが、どうしても持っておきたいモノは一時保管場所として箱や紙袋など別場所にして保管してもOKです。

6.選んだ服だけ元の位置に戻す

f:id:yumidori12:20180214224657p:plain

今使っている服、1年以内に必ず使う服、大好きな服、が1か所に集まっているはずです。

本当にお気に入りだけを選ぶことができました!

この服だけをクローゼットに戻していきます。必然的に服の数が減っているはずなので収納も難しくないです。

7.BEFORE、AFTERで達成感を味わう

f:id:yumidori12:20180214225718p:plain

初めの準備編で、写真を撮ることをオススメしたのは、達成感を感じやすくするためです。

断捨離は頭も体も使う、作業です。とても疲れます。

それを達成できた人はえらい!!すごい!!自分で褒めてくださいね。

達成感を味わうことで、片付けることの苦手意識が薄れていきます。

好きだけど使わない服は保管

片付け編の5で「大好きなモノを選ぶ」があります。ここで使わないけど大好きなモノがあると思います。そういうものは無理に捨てずに、保管しましょう。

今は手放せないと思うものは保管ボックスを作っておくといいですよ。ただあまり大きすぎるものは避けましょう。保管ボックスに入るものだけは持っていてもOKというルールをつくると増える心配がないと思います。

まとめ

ゆる断捨離の方法は以上です。

この手順通りにやっていけば必ず成功します!

初めてゆる断捨離をしたあとは、もしかしたら急激な変化がない場合もあります。(1発でもキレイになる人もいますが)それでもOKです。ゆる断捨離を2度3度繰り返すうちに大好きなモノを選ぶ力が育ってきます。

無理なく、断捨離する力が育つところがゆる断捨離のステキなところだと思っています。

あまり効果が得られなかったと感じる人は、半年ごとにゆる断捨離をすることをおすすめします。ある程度整ってくると、服の枚数も少なくなるので楽ちんですよ。

私もゆる断捨離を繰り返し、今は32着まで服が減っています。

▼実際に、ゆる断捨離をしたクローゼット

【クローゼットの断捨離】7ステップでクローゼットが簡単に片付く方法どうも。 独身アラサーのミニマリスト・よりこです。 洋服の収納・クローゼットの悩みは尽きないですよね。 ハンガーに...

ゆる断捨離は服だけでなく、様々な場所モノで応用できますので、是非試してくださいね。
それではまた(^^♪

▼断捨離した服は、宅配買取で手放してます

おすすめの宅配買取を見る

▼実際に宅配買取をした様子
【服の断捨離】神対応でおすすめ!宅配買取金額も発表

▼ゆる断捨離の手順
【断捨離のコツ】7ステップでクローゼットの洋服が必ず片付く!


にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です