どうも。
独身アラサーのエセミニマリストです。
今日は、ミニマリストへの道をまた一歩進んだ話です。
ゴミ袋の収納を改善したことをきっかけに
キッチンのシンク下の収納を見直しをしています。
前回までの収納はこんな感じです↑
今日は「ちょこっと片付け」で残りを片付けていきたいと思います。
LET’S ちょこっと! キッチンシンク下収納 後編
片付け前のカオスなシンク下です。
一応、ケースに入れてスッキリ収納したいという気持ちはあるんですが
結果が伴っていませんね。
今日は左側を片付けていきたいと思います。
この左側に置いているのは、洗剤と液体の調味料です。
使用中のものと、ストック置き場になっています。
余計なものは買わないようにしているつもりなので、
必要なものしかないと思っています。
ということで、量は減らせません。
今回はケースを統一させて、見た目のすっきりを狙う作戦で行こうと思います。
どーーーーん!!
無印に激似のダイソーのケースに統一しました。
中身の内訳は↓
ダイソーのケースを5つ並べました。
手前が現在使用中。
奥がストックです。
ケースを統一することで、見た目はスッキリしたように思います。
と同時に、
やっぱりもの多いな。
と痛感しました。
全部いるものというのに、偽りはないんですが
今、持っていなくてもいいなと思いました。
ストックの数を減らしていこうと思います。
ストックはケースに入る分は持ってもいいルールにしていたんです。
でも、本当にこのストックいる?
ってものがあることに気付きました。
<いらないと思ったストック>
・ハイター
・泡ハイター
・アルコール消毒
・アルミホイル
・サラダオイル
少なくなったら、わかりやすく、すぐ買いに行けるものばかりです。
アルミホイルは使用頻度が低いので滅多になくなりません。
また、最悪切れてしまってもなんとかなります。
でも、我が家での使用状況によるもので
必要なストックもあります。
<必要なストック>
・食器用洗剤ストック→詰替え用が一回では使い切れない
・サランラップ→なくなる時期が予測しにくい
・ペットボトルの水→災害時
洗剤はヤシノミ洗剤を使っています。
詰替え用がなんと1000ml!!
あるので、ストックしなければなりません。
ラップは急になくなるんですよ。
我が家の必須アイテムなので、これは必要です。
まとめ
BEFORE
AFTER
気持ちスッキリしたような気がします。
これからは、ストックを使い切っていき、
本当に、今いるものだけを持つようにしていきます。
キッチン下のストックを減らす事に成功したら
他の場所でのストックの持ち方を見直していこうと思います!
千里の道も一歩からですね。
それではまた(^^♪